BONNE ANNÉE

ガタガタ トントン カッカッカッ


キッチンから聞こえる物音で目覚めた日曜日の朝。


旅先から帰ってきて休む間も無くパリで動き回っていたせいか相当疲れていたらしく、目が覚めたのはお昼前。頭は働いていても体が重くてなかなかベッドからでれない。ひとまずシャワーを浴びてリビングに降りて行った時にはもう正午。


キッチンではホストママが食卓とカウンターにたくさんの種類のお皿とお鍋を広げて料理をしていた。


「おはよう。今日はうちでお友達とランチするよ。あなたも大歓迎!まずは軽く朝食でもとったら?」


黒いワンピースの上にニットのカーディガンを羽織っていつもよりおめかししているホストママを見て、「あ、これはホームパーティーというやつだな。」と察し、私もそれなりの格好に着替えた。


リールでも教会などで立食パーティーや大人数で食事をとる機会はあったけれど、本当のホームパーティーは久しぶり。しかもフランス人の家庭料理を食べれるということで私は興味津々。


ホストファミリーのお友達家族が到着して、まずはシャンパンで乾杯。「BONNE ANNÉE!」と言われてはじめてこれが新年会であることを知る。笑


最近の仕事の話や私生活の話をして、ひと段落したらダイニングテーブルに移ってランチ開始。


ベッドルームで聞いていた音からしてかなり手の凝ったお料理が出るのかと思いきや、テーブルに並んでいるお料理はどれも比較的シンプル。




人参、なすび、サイコロステーキ、ほうれんそう、紫たまねぎ、ケチャップライス


まず一口ずつ食べてみる。そして、びっくり。どれも面白い味付けがされてる。


人参は、少々の生姜の風味にクミンがピリッと効いている。なすびは、バターであえてオーブンでかりっと焼いて。ほうれんそうは、なんの味付けかわからないけれど優しい味。紫たまねぎはさっぱりしていて、どんどん食べれる。ケチャップライスにはパクチーの葉をふりかけて。


どれも、その食材のナチュラルな旨味を引き立たせる味付けがされていて、すごく新鮮で美味しい!!


これがパリの食卓なのね😭と感激した。



食事以外にも、ホストママやお友達のマダムのファッションや身振り手振りにも釘付け。

なんだろう、シンプルで洗練されている上品な雰囲気。シャンパングラスを持つ指先、セーターの下にちらりと光るブレスレット、品の好い色使い。こういうオトナの女になりたい、とすごくドキドキしてた。



最後はガレット・デ・ロワを食べてお祝い。

その頃私はあまりの眠気でスヤスヤお昼寝していたけれど。



すごく素敵なホームパーティーだった〜。

お料理はレシピをホストママに教えてもらって、日本でも作りたいな!

私も定期的にホームパーティーを開催できる喜びある人生をおくりたいな〜。

Cup of Grace

1杯の紅茶と溢れるほどの恵

0コメント

  • 1000 / 1000