Wasted Time=Happiness


本田健の本の中に、

「無駄が豊かさを生む」っていうトピックのものがあるらしい。


それが何ていう本なのかわからないけど、是非とも読みたい。


ムダな時間の過ごし方、ムダな時間の作り方、

なんだか大切なことだと思うな(読んでないからなんともいえないけど)


さてさて、秋からずっとやりたかったことがありまして。


「ねぇねぇ今夜暇?飲みにいかない?」っていう友達からのLINEに

「いいね!7時にちばちゃんでいい?」とだけ返事して、

ジーンズにセーターみたいな特におしゃれじゃない格好で居酒屋に行っちゃう、


みたいな、要は余裕のある時間が欲しかったんです。笑


春休み前のわたしのライフスタイルといえば、


夜まで授業の日もあれば、

サークルやバイトで夜まで外出していたり、

休日も教会の礼拝に出て、友達とちょっとお茶したあとに家に帰って課題

ひとりの時間ももちろん確保


みたいなスケジュールがみっちり詰め込まれていて、

新たな予定は少なくとも2週間前までにスケジュールの中に入れ込まなくちゃいけなくて。


わたしの周りはわりとそんな子が多いし、

充実した生活だったけど、、、


それでもやっぱり

「ねぇねぇ今日暇?」っていういきなりの誘いにも「もちろん!」って対応できる余裕のある生活が恋しかったのです笑笑


嬉しいことに、春休みに入ってからはそれができている気がする。


「今からおうちまでいっていい?」

「礼拝後ラーメンたべいこ」

「ねぇカラオケいきたくない?」


バイトがない限り全部にYESと言ってついていってる笑


昨日は礼拝後8時間もみんなとお話ししてた!笑

めちゃ疲れた!笑


いきなり飛び込んでくる飲み会や、ただただ騒いで笑い転げる時間って、”生産性のある時間の過ごしかた”ではないかもしれない、


けど、そんな"ムダ”が、無性に恋しくなることもあるのです。



春休みにしたかったことその1、Accomplished! 






2コメント

  • 1000 / 1000

  • Risa

    2017.02.07 14:32

    @Suzukaまじで?笑笑 嬉しい!
  • Suzuka

    2017.02.07 01:33

    いいね100!