Life update
青いカーテンが膨らん、夜空に吸い込まれて、また大きく膨らんでは、吸い込まれて...。風がある夜は、枕元の窓を少しあけて顔で風を感じるのが好き。
時刻は23時30分。原稿を書いていたらもうこんな時間。 今日は朝イチの英語レッスンからはじまり、マイガールとランチとお散歩とお茶、そしてウィンドーショッピング、スーパーで買い物して帰って、パソコンをカタカタして...風邪薬の効果はとっくに切れてしまっているから、今から薬飲んだら寝る。
風邪をひいてしまったらしく、ここ数日とんでもなく喉が痛いんです。今日のレッスン後の空き時間に病院に行ったところ、喉全体が真っ赤に腫れ上がっていて、市販の薬じゃ治りそうにないとのこと...抗生物質をもらってきました。体調管理もしっかり行わなければ...。
ちなみに今は初のインタビュー記事に取り組ませて頂いてます。最高に楽しい...(まだ慣れてないから文字起こしに時間かかるけど)。もっとスピード上げていきたいから練習あるのみだな。今回の内容は自分もすっっっっごく共感するテーマだし、お相手の方がそれはそれは素敵な方で...絶対いいものにしたい!この魅力をみんなにもシェアしたい!って燃えたぎっちゃうんです。頑張るよ〜!バイタリティーとパッションみなぎる人たちと出会えるのがこの仕事の醍醐味かな。明日の午前中には入稿したい!
最近よく思うんだけど、1年前と現在の自分が置かれている状況が全く違う。去年の今頃、まさか自分が言葉を紡ぐことを生活の一部以上にするなんて思っていなかったし、英会話の先生になりたいって本気になるとも思ってなかった。1年間でいろんなことが起きるなぁ。
来年からは福岡に帰るし、また今とは違う環境に身を置くことになるなぁ。家族の元に帰って、願わくば数年以内に新たな家族を授かる。今は家族と家族の間の時間。自分で自分を管理し、孤独を直視して、自由の可能性をダイナミックに手中に収めるとき。
白と青ばかりが目に入る部屋でわたしひとり。時々友達が遊びに来てくれる、思い出が詰まった空間。白いベッドと、壊れかけのチェスト、記事を書く時に向かうガラスのテーブル。アロマディフューザーから香るレモンのかほり。わたしは今の暮らしをとても愛している。
2018年の半分がもうすぐおわっちゃうね。みんなにとって上半期はどうだった?しいたけ占いあたるってほんと?
0コメント